カニの通販って大丈夫?
年末年始て、カニが食べたくなりませんか?
我が家では、正月の3ヶ日のどこかで「かにすき」か「カニ鍋」の日があります。長年の恒例行事ですw
なので、毎年11月終わりから12月の中旬辺りに、ネットのカニ通販からズワイガニかタラバガニを3キロから4キロほど頼みます。
しかし、通販でカニを買ったことがない方にとってはで「通販って本当に大丈夫なの?」と、お思いだと思います。
確かに、十数年くらい前までは画像と実物が全然違う事も有りました。そして、それが消費者庁でも問題に取り上げられ、通販会社に是正命令が出ました。
今では、通販は実物の商品が直接見えない分、通販会社も信頼と信用を失わないように、画像以上のものが送られてくることもあるくらいです。
ですので、どこのカニ通販店も身入りのしっかりしたものを送ってきてくれます。そして、彼らはカニのプロなのです。
とは言え、始めて注文するのにハズレを引くのは嫌ですよね?私も嫌ですw
という事で、中学生の頃に、ニッセンで組み立て式ローボードの注文をしたのを皮切りに、通販歴30年、カニ通販歴20年の経験から、過去に私が購入した会社で、満足しているお店・お勧めできるカニ通販をご紹介させていただきます。
※どのお店も、送られてくるカニに関しては、お勧めできるので、敢えてランキングという形はとりません。販売歴や配送の実績やサイトの充実さなども盛り込んで、お勧め順に掲載しています^^!
知名度・実績 NO.1!! かに本舗
知名度・実績ともにNO.1と言って良いと思います。
かに本舗さんです。ネットショップ大賞2015年で金賞を受賞しております。しかも6年連続です!
サイトも凄く充実しており、商品をクリックすると、商品の説明だけでなく「何をどう、どれくらい選んだらいいのか?」が、しっかりと記載されています。
例えば、控えめ(カニをサイドメニューとして)、スタンダード(カニをメインのメニューとして)、ガッツリ(カニだけでお腹いっぱいに)ごとに、およそ何人分みたいな、量の目安があったり、部位ごとの食べ方・使い方がしっかり載っていて、実に親切です!
もし、他の店舗で買うことになっても、「かに本舗」さんのサイトを見ておけば、何をどれだけ買えばいいのかが分かるので、絶対に役に立つと思います。
翌日発送 5000円以上送料無料 匠のかにシーフード本舗
こちら、匠のかにシーフード本舗です。
何がすごいって、ホームページの左側に最短出荷日が記載されているので「しまったぁ〜、カニの注文忘れてた〜」「まだ間に合う?」に、ホームページを見ただけで最短が分かってしまうのです。
また、1配送につき5,000円以上で送料が無料に!10,000円以上では代引手数料も無料になります。
もちろん、銀行振り込み・カード払いにも対応しております。
かに以外にも、取り扱いがありますので、正月の準備がここで出来てしまうかも。

全品訳なし!かにまみれ
全品訳なし、かにまみれさんです。
年一回の贅沢に、訳アリを選びますか?それとも、激安とうたう訳アリを選びますか?私はその時の気分によりますw
で、こちらのかにまみれさん、全品訳なしなのですが、実は他店より安い(?)位なんです??
何故かというと、送料が一律1,200円かかるので、少額のお買い物だと他店とトントンという感じです。
がぁ、しかしですよ、大量に購入される場合には、送料以上にお得になるので今回ご紹介させていただきます。
お店も北海道になりますので、本場感がハンパないですよね?
